|
2024年度(令和6年度)第51回研究助成対象課題および対象者の所属と氏名 |
|
|
|
■ブドウの果実品質を向上させる新技術「環状加熱処理法」の開発 |
|
農研機構果樹茶業研究部門 東 暁史 |
|
|
|
■モモ果実の味・香り・食感に基づく「食べ頃」の客観化と指標の開発 |
|
農研機構食品研究部門 大須賀 玲 |
|
|
|
■ニホンナシの開花期の低温が結実不良を引き起こす生理機構の解明と対策技術の開発 |
|
栃木県農業総合研究センター気候変動対策グループ 代表 岡本 春明 |
|
|
|
■タマネギの重要病害虫防除における減農薬・省力化技術の開発 |
|
北海道立総合研究機構農業研究本部北見農業試験場 下間 悠士 |
|
|
|
■果皮表面の解析によるミニトマトにおけるつやなし果の定量評価手法の開発 |
|
山形大学農学部 鍋島 朋之 |
|
|
|
■特異な無核性ブドウ‘ほほえみ’の無核処理の簡便化 |
|
岡山大学環境生命自然科学研究科 平野 健 |
|
|
|
■微生物農薬の常温煙霧処理によるトマト主要病害の省力防除技術の開発 |
|
三重県農業研究所 村田 つばさ |
|
|
|
■トマトにおける青枯病への耐病性と収量の維持を両立する複数台木苗の利用技術 |
|
大阪府立環境農林水産総合研究所 山崎 基嘉 |
|
|
|
|
|
|
|
|